例えば、ポイントサイトでコツコツお小遣いを稼いでいた人が、クラウドソーシングの活性化でWEBライターになり、自分のBlogに広告を貼ってアフェリエイトをするというのは、もう珍しくない。本業以上に稼げてしまう人がいるほどだ。自分の経験や知識、スキルが活かせるならと、今後さらに盛り上がりそうなのは相談系ビジネス。就活、キャリアアップ、恋愛、結婚、夫婦生活、離婚、終活・・・・・何にでもアドバイザーがいる。プロ・アマといった垣根がなく実力だけで勝負できるのが魅力だし、ブログやSNSの活用で広告費をかけずに集客が可能なところも参入しやすい理由です。
ここでキーになるポイントは、個人の要望を個人が満たすビジネススタイルに注目が集まっているところ。個人がサービスを提供するからこそ、ニッチな需要にもこたえられるし、オリジナリティも出る。
その先駆けともいえるのがAirbnb。充実した仲介サイトのおかげで簡単に宿泊客を集められるようになり、空いている部屋を貸すだけで月々数万円、数十万円儲かるなら・・・・と参入者が殺到した。いまでも工夫次第で十分稼げるが、当初よりは激戦区なった感は否めない。今後はオリジナリティの差が集客に影響しそうだ。
サイトを通じてのマッチングなら、家(部屋)だけじゃなくいろいろ出来る!と思いついた人たちが、自動車、駐車場、本場の料理にペットのお世話までシェアしちゃうというシェア系ビジネスを打ち立てている。どのビジネスもWEBサイトの活用がキモです。集客と予約、集金をネットで完成できる。人手いらず、金銭の回収に気をつかわず手軽さが副業に向いている。
副業としてこのような既存のサービスにチャレンジしてみるのもいいが、新規サービスをならまだまだ何でもありです。
アイデア次第で副収入もラクラク可能ということです。
次に、目覚める様な新しいサービスを生み出し大金を手にするのは、あなた次第かもしれません。
次回は、シェアビジネスとして
民泊について記事にしてみます。
スポンサーサイト